このセクションでは、虫歯の原因から治療法までを幅広く紹介しています。
虫歯に関する理解を含めて、ご自身の歯を守りましょう。
虫歯とは?
虫歯はとても身近な病気です。生涯で日本人の9割以上が虫歯を経験しています。また、歯の破折を含めると、歯を失う原因の43%にもなるため、予防はもちろん、自分の歯を長持ちさせるためには、きちんと治しておきたい病気です。
虫歯の予防
虫歯予防に関しては、色々な方法がありますが、ここでは確実に効果のある予防法を紹介します。
歯を失う原因 - 再治療
詰めもののまわりからのむし歯の再発を「2次むし歯」、再治療を繰り返すことを「修復サイクル」と言います。
歯を削らない治療法であったとしても、再治療を繰り返すと最終的には多くの歯を失うことになります。
虫歯治療の材料
私たちはの勉強会は、ゴールドを使った虫歯治療を追求しています。しかし、ゴールドがその患者さんに1番良い方法かどうか知るためには、その他の治療法も熟知している必要があります。
ゴールドを選ぶ理由
ゴールドを選ぶ1番の理由は、ズバリ「長持ち」であるということ。この写真は、治療後60年が経過したゴールドの詰めものです。装着した当日と変わらず、ずっと使うことができます。
ゴールドの治療手順
この写真は、装着した当日のものです。ここでは、タッカーゴールド(金)を使った虫歯の治療法を説明します。多くの方が、痛みがなく長持ちする歯科治療を望んでいます。私たちは、できるだけその要望に応えられる治療をしています。
ゴールドを見せない治療法
タッカー・ゴールド・スタディクラブは、多くの患者さんが白い色の治療を望むことを理解しています。この勉強会では、ゴールドをなるべく見せないように治療するテクニックを持っていますので、自分の歯を大切にしながら、ゴールドの治療を受けられるかも知れません。
私たちの信念
私たちは、最高品質の歯科医療を追求することを誓い、その治療を提供することを約束します。アメリカ・カナダ・ドイツ・イタリア・ペルー・日本、世界6か国で400人以上がこの勉強会に所属しています。